食を通じて健やかで豊かな生活を

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

「薬膳」レシピのご紹介

【薬膳ポン酢使用】
モロヘイヤとトマトのポン酢ソース
~白身魚のポワレにかけて~

●材料(2人分目安)
・めかじき 2切れ
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉 適宜
・オリーブオイル 大さじ1
・モロヘイヤ 1袋(約100g)
・ミニトマト 8個
・薬膳ポン酢 30g ・上記は一例です。お好みの食材をご用意ください。

●作り方
【ポン酢ソース】
1、モロヘイヤはかたい茎を取り除き、塩を入れた熱湯でサッとゆで、冷水に取ります。
2、水気をきって、粘りが出るまで包丁でたたきます。
3、ミニトマトは1/4にカットします。
4、(2)と(3)をボウルに入れ、薬膳ポン酢で和えます。

【メカジキのポワレ】
1、めかじきに塩を振り、5分ほど置いたら水気をふき取り、両面にこしょうを振ります。
2、(1)のめかじきの両面に小麦粉をまぶします。
(余計な粉は落としておきます。)
3、フライパンにオリーブオイルを敷き、(2)を蒸し焼きにします。
4、ポン酢ソースをかけて出来上がりです。 1、トマトは1cm程度の角切りに、ニラは5mm程度に切ってボウルに入れてください。
2、薬膳ぽん酢を加え、トマトを軽くつぶすように混ぜ合わせて完成です。

【薬膳ポン酢使用】
~トマニラだれ~

●材料(2人分目安)
・トマト 1個(約150g)
・ニラ 3本(約20g)
・薬膳ポン酢 大さじ6
・上記は一例です。お好みの食材をご用意ください。

●作り方
1、トマトは1cm程度の角切りに、ニラは5mm程度に切ってボウルに入れてください。
2、薬膳ぽん酢を加え、トマトを軽くつぶすように混ぜ合わせて完成です。

調理例:茹で鶏のトマニラあえ】
1、お鍋に水を入れ沸かします。
2、沸いたら適量の料理酒を入れます。
3、お鍋にササミを入れたら火を止め、20分放置します。
4、20分後、ササミをほぐし、トマニラだれとあえて器に盛り付け完成です。

【薬膳ポン酢使用】
~きゅうりとわかめの酢の物レシピ~

●材料(2人分目安)
・きゅうり 1/2本(約55g)
・刺身こんにゃく 25g
・釜揚げしらす 10g
・乾燥わかめ 3g
・塩 適量
・薬膳ポン酢 大さじ1(約15g)
・上記は一例です。お好みの食材をご用意ください。

●作り方
1、乾燥わかめはたっぷりの水(分量外)を注いで約10分間もどし、水洗いし水気を絞る。
2、きゅうりは薄い輪切りにし、少量の塩をまぶす。約10分間おき、しんなりしたら水洗いし水気を絞る。
3、刺身こんにゃくは水洗いし、水気をきる。
4、ボウルに1、2、3、釜揚げしらす、薬膳ポン酢を加え和える。
※お好みで千切り生姜を添えてお召しあがりください。

【薬膳ドレッシング使用】
~ヨーグルトのレシピ~

●材料(1人分目安)
・プレーンヨーグルト 100g
・薬膳ドレッシング 適量
・上記は一例です。

●作り方
・プレーンヨーグルトの上に、薬膳ドレッシングを適量かけてお召し上がりください。

【薬膳ごまだれ使用】
~冷しゃぶサラダのレシピ~

●材料(2人分目安)
・豚薄切り肉 200g
・レタス 60g
・きゅうり 1/2本(約55g)
・ミニトマト 4個
・水 1000ml
・酒 10ml
・薬膳ごまだれ 適量
※上記は一例です。お好みの食材をご用意ください!

●作り方
1、生野菜は洗い、よく水気を切ります。用意した野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
2、鍋に水と酒を入れ沸騰させ、豚薄切り肉をゆで、火が通ったらざるに上げて冷まします。
3、薬膳ごまだれをかけてお召し上がりください。

【薬膳ポン酢使用】
~しゃぶしゃぶのレシピ~

●材料(2人分目安)
・豚薄切り肉 300g
・白菜 100g
・水菜 50g
・人参 50g
・長ねぎ 1/2本
・しいたけ 4個
・だし汁の材
・水 800ml
・こんぶ(約3×5㎝) 10g
・薬膳ポン酢 適量
※上記は一例です。お好みの食材をご用意ください

●作り方
1、鍋にだし汁の材料を入れて30分ほど浸けておきます。
2、用意した食材を食べやすい大きさに切ります。
3、1で準備した鍋を弱火で熱し、沸騰直前まで温めたらこんぶを取り出します。
4、沸騰したら弱火にし、お好みの食材を入れ火が通ったら完成!
5、薬膳ポン酢につけてお召し上がりください

【薬膳ドレッシング使用】
~彩り野菜のサラダのレシピ~

●材料(2人分目安)
・レタス、サニーレタス 75g
・大根 30g
・ミニトマト 2個
・紫玉ねぎ 5g
・人参 2g
・赤パプリカ、黄パプリカ 適宜
・薬膳ドレッシング 適量
※上記は一例です。お好みの野菜をご用意ください!

●作り方
1、生野菜は洗い、よく水気を切ります。
2、用意した野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
3、薬膳ドレッシングをかけてお召し上がりください

【薬膳煮豚のたれ使用】
~煮豚のレシピ~

●材料(2人分目安)
・豚かたまり肉 300g
・薬膳煮豚のたれ 200ml
・水 400ml
※水で薬膳煮豚のたれを2~3倍に希釈してご使用ください。

●作り方
1、豚かたまり肉を鍋に入れ、しっかりと浸る量の水(分量外)を入れます。
 落とし蓋をして火にかけ、沸騰したら弱火で30分程度下茹でします。
2、1のお湯を捨てた鍋に薬膳煮豚のたれと水を入れ、落とし蓋をして15~20分程度を目安に好みの濃さになるまで煮詰めます。
3、豚肉を取り出し、食べやすい厚さに切ってお召し上がりください。
※お好みで白髪ねぎやほうれん草を添えてお召しあがりください!

薬膳食彩商品一覧

薬膳食彩について

薬膳レシピ

公式インスタグラム

カテゴリ一覧

ページトップへ